今日はセカンドウィンドACランニング教室参加。
メニューは8000Mペース走+1000M、ペースは5分km。
ペースメイクは大角コーチでスタート。
5'55"-5'51"-5'46"-5'51"-5'52"-5'49"-5'47"
計:約8.2km 40'54
+1000M:3'29"
んな感じ。
+1000Mはそんなに追い込んだわけでもないがいいタイム。
まぁ、今、そんなスピードはいらないわけだが・・・
そして+1000Mの時の方が足の痛みが無い。
マヒしてるのか?
ゆっくりなペース、と言っても今の自分には結構速いのだが・・・
だと体重がかかる時間が長い分、痛みが出るのか?
う〜〜〜ん・・・
先週、つくば出場を決めたはずだが・・・ここに来て・・・
気持ちが・・・揺れる想い体中感じて♪
歌ってる場合じゃないぞ。
どうする俺???どうする〜♪
2010/10/30更新
「走ることについて語るときにLiuの語ること最終章」
2013/09/15更新 「Liuの出場全レース結果+α」
2011/02/18更新 「Liuが読んだ本」
2014/01/11更新 「History of Liu's Running Shoes」
2013/09/15更新 「Liuの出場全レース結果+α」
2011/02/18更新 「Liuが読んだ本」
2014/01/11更新 「History of Liu's Running Shoes」
2008年11月19日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/23098407
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/23098407
この記事へのトラックバック
どっちにするか、よく考えてください…。
つくば、ぎりぎりまで様子見でいってみては?
てっきりしゅうさんはオグリキャップの被り物で
「小栗シュウです」ってするのかと・・・
sekkyさんへ。
今週末の皇居での距離走で決めたいと思います。
走るか、走らないか、ベスト狙うか、狙わないか、、、
soubuさんへ。
代々木公園の1kmはトラックよりタイムが出やすいです。
トラックだとあんなに楽には走れないと思います。