ネックレス系のアイテムはファイテンから始まって
チタン系とか色々買って最近まではCHO-ETSU MAXをしていた。
が、効果も感じないし走っていると結構動いて
邪魔なので最近はつけてない。
で、つけても着けなくても何も変わらないと僕は思ってた。
体感する事は難しいと。
が、夏休みの遠足時にすごい肩凝りになって、
何日もそれが取れなくて
床に転がっていたCHO-ETSU MAXをとりあえずつけてみた。
すると翌日・・・不思議に肩凝りが治っていた。
ただそれがCHO-ETSU MAXの効果なのか、
同じ日からはじめたストレッチポールの効果なのか、
ただ単に時間の経過で治ったのかもしれない。
ただ走る時に邪魔なのは変わりないのでつけずに、
今は部屋にいる時、寝るときだけしている。
でも・・・本当に強い選手はつけなかったり、
ただ重いだけの金のネックレスをしていたり、
(金は効果があるとも言われてたりもするけど・・・)
本当に効果があるなら選手はみんな使うだろうし、
やっぱりプラシーボ効果なんだろうな。
2010/10/30更新
「走ることについて語るときにLiuの語ること最終章」
2013/09/15更新 「Liuの出場全レース結果+α」
2011/02/18更新 「Liuが読んだ本」
2014/01/11更新 「History of Liu's Running Shoes」
2013/09/15更新 「Liuの出場全レース結果+α」
2011/02/18更新 「Liuが読んだ本」
2014/01/11更新 「History of Liu's Running Shoes」
2009年08月27日
ネックレス系アイテムの効果。
posted by Liu at 09:11| Comment(2)
| 日記
でもレースの時には2本着けて倍の効果があるのではと期待したりも?
でも・・・お金絡んでるんだろうなって思っちゃうんですよね(^^ゞ